新潟市にある歯医者【竹内歯科クリニック】です。歯医者の治療内容として、インプラントという言葉を耳にしたことがあるという方がほとんどかと思います。奥歯の欠損治療にも有効なインプラントとは、具体的にどのようなものであるかご存知ですか?
今回はインプラントの治療について、またインプラントはどのようなメリットがある治療内容なのかを併せてご紹介いたします。

◇インプラントとは?
インプラントという治療方法を耳にしたことはあるものの、実際の内容があまりよくわからないという方も多いでしょう。このインプラントとは、歯根部にインプラント体と呼ばれるボルトを歯茎に埋め込み、支台部であるアバットメントを設置、そして人工的な歯をはめ込むという3つの工程で、自然体な歯を作り出す方法です。
入れ歯のように取り外しを行うこともなく、ブリッジのように外れてしまう心配もありません。定期的なメンテナンスが必要でありながらも、長期的に歯をキープすることができます。また入れ歯で起こりやすい味覚障害を起こすことがないので、自分の歯のように扱うことができます。
インプラント治療のメリットとは?
◇インプラントは自然な仕上がりになる?
インプラントの最大の魅力は、自分の歯のような自然な仕上がりになることでしょう。入れ歯のように取り外しを行う必要がなく、色味もセラミックを使用することで、自然な色味で作ることが可能です。利便性に優れているため、若い方からも好まれる治療方法です。
◇長い目で見たときのコスパが良い
インプラント治療は、保険適用外の治療であることから、費用がかかる治療となっています。しかしその分長い目で見たとき、入れ歯など作り替える必要がなく、定期的なメンテナンスだけで良いことから、利便性もコスト的にも結果的に良いこともあります。
長く使用する場合には、取り替えが必要になることもありますが、比較的長く使用できる治療方法です。
◇インプラント治療は健康的な他の歯を削らなくて済む
インプラントは、周りの歯に合わせてオーダーメイドで人工的な歯を作るため、ブリッジや入れ歯のように隣の歯を傷つけることなく治療できる方法です。また奥歯は、歯磨きがしづらいところでもあるため、虫歯になりやすい歯でもあります。ブリッジで被せることもできますが、磨き残しなどでお隣の歯に影響を及ぼすこともありますので、治療が必要な場合には、インプラントに差し替えるのもおすすめです。
◇インプラントの高い機能性
上記にインプラントには加えてさらに機能性の面で優れている点があります。
・咀嚼や食事の能力
インプラントは、人工歯根がしっかりと顎骨に結合し、安定して保持されるため、食事時にしっかりと噛むことができます。これにより、食事が楽しみや満足感を提供し、栄養バランスの取れた食事が可能になります。対照的に、歯の欠損がある場合、食べ物を十分に噛むことが難しく、食事の制限や栄養不足のリスクが高まります。
・正しい発音と話し方
インプラントがしっかりと配置されていると、言葉をはっきりと発音することができます。歯の欠損があると、発音や話し方に問題が生じ、コミュニケーションが難しくなることがあります。
◇まとめ
新潟にある竹内歯科クリニックは、幅広い歯科治療を行うことができる歯科クリニックです。インプラントの治療も行うことができます。インプラントは、費用も時間もかかる治療ではありますが、その分自分の歯のように扱うことができます。入れ歯のように味覚が変わるなどの感覚を感じることも少なく、ストレスフリーな食生活を行うことが可能です。
インプラントは、奥歯や前歯などの欠損治療だけでなく、美しい歯をいつまでもキープしたいという方におすすめの治療法です。保証内容や料金などをチェックして、インプラント可能な歯医者を選びましょう。
当院で行うインプラント治療では、定期的なメンテナンスにご来院いただける方に5年間の保証を設けています。新潟市周辺で歯の治療、そしてインプラントを検討中の方はぜひ一度、新潟市にある歯医者【竹内歯科クリニック】へご相談ください。