ホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングはどちらがおすすめ?

新潟市にある歯医者【竹内歯科クリニック】です。新潟でホワイトニングをお考えの方はいらっしゃいますか?一口にホワイトニングといっても「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」がありますが、この2つの違いをご存じでしょうか?こちらでは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違い、ホワイトニングのリスクについてご紹介いたします。

RISK写真

◇ホームホワイトニングとは

歯科医師の指示・管理のもと、自宅で行う方法です。歯科クリニックで作成した自分専用のマウスピースに薬剤を注入し、毎日一定時間装着することでホワイトニングを行います。効果を実感できるまでにある程度の期間が必要ですが、色戻りが比較的遅いというメリットがあります。

<メリット>

・自宅での利用が可能

ホームホワイトニングキットは自宅で使用でき、自分の都合に合わせて治療ができます。

・比較的コスト効果的

オフィスホワイトニングに比べて費用が低く、予算に優しい選択肢です。

・歯の感度が少ない

通常、オフィスホワイトニングよりも歯がしみるなどの症状が少ないことがあります。

・継続的な使用が可能

ホワイトニングゲルが残っていれば、必要に応じて継続的に使用でき、白い歯を維持できます。

<デメリット>

・効果が遅い

オフィスホワイトニングに比べて結果が得られるまで時間がかかります。数週間から数ヶ月かかることがあります。

・自己管理が必要

正確な指示に従い、定期的にケアを行う必要があります。不注意な使用は結果がでない可能性があります。

・結果が均一でないことがある

ホワイトニングキットの使用によって、歯の色が均一に明るくならないことがあります。

ホームホワイトニングは自宅で便利に使用できる一方、結果に時間がかかり、正確な自己管理が必要です。感度や結果の均一性なども考慮し、自分の目標や生活スタイルに合った選択肢を選ぶ際に検討しましょう。

◇オフィスホワイトニングとは

歯科医師の管理のもと、歯科クリニックで行う方法です。色戻りが早いため定期的に歯科クリニックに通う必要がありますが、歯科医師による施術のためホームホワイトニングよりも濃度の高い薬剤を使用することができ、1回の処置である程度の変化を実感することができます。

<メリット>

・効果が速い

オフィスホワイトニングは、一般的にホームホワイトニングよりも速い結果が得られます。一般的に1回の施術で明るい歯を手に入れることができます。

・歯科医師のもとで安心

歯科医が治療を監督し、適切な薬剤と濃度を使用するため、安全性が高まります。

・結果の安定

歯の色を一貫して均一に白くするのに適しており、美しい結果を得るのに役立ちます。

・長続き

正しいケアをする限り、効果は比較的長続きします。定期的なメンテナンスを行えば、白い歯を維持できます。

<デメリット>

・高額な費用

オフィスホワイトニングはホームキットよりも高額であり、負担が大きくなります。

・一時的な歯のしみ

歯が一時的に敏感になることがあります。通常、数日から数週間で落ち着きますが、不快な場合があります。

・定期的なメンテナンスが必要

結果を維持するために、定期的なメンテナンスが必要です。これは追加の費用と時間がかかります。

オフィスホワイトニングは、歯の色を効果的に明るくする方法ではありますが、費用と感度などのデメリットも考慮する必要があります。
それぞれのメリット・デメリットをきちんと把握し、ライフスタイルや歯の状態などに合わせて自分に合った方法を選びましょう。

◇ホワイトニングにリスクはある?

こちらでは、ホワイトニングのリスクをご紹介いたします。

・歯の表面が荒れやすい

オフィスホワイトニングに使用する薬剤の主な成分は、過酸化水素です。高濃度で使用すると歯の表面にある保護膜を溶かしてしまうため、歯の表面が荒れるというリスクがあります。一般的に24~48時間程度で保護膜は戻りますが、その間にコーヒーなどを口にすると着色してしまうため、注意が必要です。

・知覚過敏になりやすい

薬剤が神経に強い刺激を与えることで、知覚過敏が起こるケースがあります。歯や歯茎に痛みを感じやすいですが、1~2日ほどで治まることがほとんどです。痛みが継続する場合は、歯科医師に相談しましょう。

・個人差がある

歯の特徴は、一人ひとり異なります。そのため、人によっては色ムラが出たり、施術前と色が変わらなかったりと、1回の施術で思った白さに仕上がらないことがあります。これは実際に施術を行ってみないとわからない部分ですが、ホワイトニングを続けていくことで目立たなくなります。

・保険適用外

ホワイトニングは、保険適用外です。一度ホワイトニングをすると維持するためにはメンテナンスが必要となりますが、どの程度の費用が発生するのか把握しておくためにも、どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか事前にご確認ください。
新潟にある竹内歯科クリニックでは、ホワイトクールオフィスホワイトニング(MDT社)を提供しています。ナノサイズのハイドロキシアパタイトにより、歯本来が持つ自然な色を取り戻すことができます。
オフィスホワイトニング1回の料金は11,000円で最初に2~3回連続して実施し、その後半年~1年ごとにメンテナンスとして1回受療される方が多くいらっしゃいます。

竹内歯科クリニックのホワイトニングについてはこちら